現場レポート

埼玉県上尾市にて外壁塗装工事 シーリング工事の様子

2021年10月14日更新

こんにちは!
緊急事態宣言が開けてから皆様どうお過ごしですか??
少し外食したり出かけるのも気を付けながらも楽しめるようになっていくといいですね☺

さて埼玉県上尾市にて外壁塗装工事を行っています。

今日はシーリング工事の様子です(^^)/

外壁の劣化を見る基準として、シーリングを見ることも大事です。
シーリングは壁材を貼るときに工事するので基本的には外壁の塗り替えと同時にシーリングもやり直します。
ただし、壁材とシーリングの寿命が必ずしも同じではないためシーリングだけ工事することもありますよ!

シーリングが劣化すると雨水の侵入口になり、雨漏りの原因になります。
シーリングには打ち替えと増し打ちの2種類があります。

【打ち替え】
既存のシーリングを撤去して新しく打ち直すことです。
外壁を塗装する際は基本的には打ち替えをします。
【増し打ち】
既存のシーリングの上から新たにシーリング材を加えて厚みを付けることです。
サッシ回りなど複雑な形状の位置にあるシーリングは既存のシーリングを完全に撤去することが難しいため増し打ちで対応します。

今回は【打ち替え】ですね!

古いシーリング材を剥がした後、このように養生していきます。
このマスキングテープの貼り方も職人の腕の見せ所です。
養生がうまい人はそのあとの作業も綺麗に仕上がります!

養生が終わったら、プライマーを塗布ししていきます。

サッシ回りも綺麗に養生できていますね!

以前も書きましたが、当社ではシーリング材にもこだわっています!
イクシードというシーリング材で耐久性に・耐候性に優れているものです!!

一般的なシーリング材は新築時から年数が経つにつれ、柔らかく形を変えやすい可塑剤が抜けて、硬くなっていきます。

しかし、イクシードは高耐候性ポリマーを配合しているため、長期間変化なく柔軟なシーリングを保つことができます。

JIS(日本工業規格)により耐久性試験が行われ、そこで高耐久性区分である9030クラスと認定され、イクシードの高い耐久性が証明されました。 一般的なシーリングと比べ、同じ条件でも亀裂や剥離が全くありません。

※JISとは日本工業規格の略であり、工業標準化法に基づき、日本工業標準調査会の申し出を受けて主務大臣が制定する工業標準であり、日本の国家標準の一つです。

更に実験により天候に左右されずに柔軟なゴム物性を長期に渡り維持することがわかりました。

窯業サイディング(人工の外壁材)は日が当たり温度が上がると膨張し温度が下がると縮小します。 つまり毎日毎日伸縮を繰り返すわけです。
1年で365回、10年で3650回。この伸縮に追随できるコーキングでないと剥離してしまうのです。
この伸縮試験を4000回×3回行っても切れなかったのが、このイクシードなのです。

15年後の比較評価(推定)

詳しくはコチラもご覧ください☺

埼玉県さいたま市の外壁塗装専門店【株式会社ディアライフ】

住所:埼玉県さいたま市北区別所町52-10 ウエルズ別所町B棟101

お問い合わせ窓口:050-7586-6549
(9:00-18:00 年末年始/夏季休暇あり)

対応エリア:埼玉県上尾市、桶川市、北本市、行田市、東松山市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://gaiheki-saitama.com/case/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡ 一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!

外壁塗装の無料見積もり https://gaiheki-saitama.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-saitama.com/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 埼玉県知事許可番号 許可(般 一 2)第73310号
  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 外装劣化診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 労働安全衛生法による技能
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数