千葉県佐倉市にて屋根塗装 屋根塗料は耐候性が大事です!耐候性とは?
2020年12月21日更新
千葉県佐倉市にてご縁があったお客様宅の
外壁・屋根塗装を行っています。
今日は屋根塗装の上塗りの様子です!
よく屋根の塗料では耐候性が高いものをと聞きますが、
耐候性とはそもそも何のことかと聞かれます!
塗料は固まると塗膜となり、外装材を外部からの刺激から守っています。
この抵抗力を塗料の耐候性といいます。塗膜も紫外線や雨水等の刺激からダメージを受けて劣化していきます。
しかしウレタンやシリコンといった塗料に含まれる樹脂の種類や、年々進化する付加機能によって劣化の速度に違いが生じます。
それが抵抗力の差で、耐候性が差があるということです。
この塗料の耐候性に関しては促進対候性試験で数値化されており
耐候性を第三者機関で提示してもらうこともできます。
劣化に抵抗して、建物を守るということですね!
屋根は特に紫外線を受けるのでいい塗料で施工することをお勧めしています。
どうしても外壁に比べて、劣化は早くなってしまいます。
さて、今日も頑張ります!
埼玉県上尾市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ディアライフhttps://gaiheki-saitama.com/
住所:埼玉県さいたま市北区別所町52-10 ウエルズ別所町B棟101
お問い合わせ窓口:050-3503-2155
(9:00-18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:埼玉県上尾市、桶川市、北本市、行田市、東松山市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-saitama.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-saitama.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-saitama.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-saitama.com/contact/